注目キーワード
  1. 英語

【冷蔵庫選び失敗しないために】一人暮らし男の冷蔵庫のサイズと中身を大公開


一人暮らしを始めようと思っている男「一人暮らし用の冷蔵庫ってどのサイズが良いんだろう、、、とりあえず大は小を兼ねるから大きいので良い?、、、一人暮らしの人って冷蔵庫に何入れてるの、、、野菜室は必要?」


そういった悩みを解決します。

本記事の内容

  • 一人暮らしの男の冷蔵庫の選ぶ際のポイント2つ
  • 週半分自炊する男の冷蔵庫には何が入っているのか
  • 野菜室などの収納が多い冷蔵庫は選ばなくて良い理由



僕は学生時代と社会人で、合計8年以上一人暮らしを続けています。


僕も一人暮らしをはじめる時、どんな大きさの冷蔵庫選べば良いのかわからず困ったことがあります。


そんな僕が、一人暮らしをはじめる人に向けて、冷蔵庫選びに失敗しないように、どの大きさを選べば良いのか、どんなものを入れるようになるのか、をお伝えします。


一人暮らしをはじめる人の参考になれば嬉しいです。

一人暮らしの男の冷蔵庫の選ぶ際のポイント2つ

一人暮らし用の冷蔵庫を選ぶ際のポイントは以下の2つです。

  • 自分の生活にあった大きさか
  • 必要な機能性があるか



少し解説していきます。

自分の生活にあった大きさか

まず、冷蔵庫を選ぶ際は自分の食生活にあった大きさを選ぶべきです。なぜなら、自炊をいっぱいするのに小さい冷蔵庫だと食材が入らないし、逆に無駄に大きい冷蔵庫だと場所と本体代と電気代が無駄にかかります


目安としては以下を参考にしてみてください。

  • 毎日自炊をする人 → 200L前後
  • 週の半分ぐらい自炊する人 → 150L前後
  • 100%完全に外食しかしない人 → 100L前後



僕と同じぐらいの生活になる人は、冷蔵庫の大きさは、「150L弱(130~150L)」で十分だと思います。僕自身使っている冷蔵庫が「SHARPの137L」の冷蔵庫ですが、収納スペースに困っていません。


僕の生活

  • 家でお酒は飲まない
  • 週の半分以上は家で自炊をする


もし今100%自炊をする気がなくても、将来もしかしたら料理をするようになるかもしれないです。なので、やはり余裕を持って150L前後の冷蔵庫を選ぶのが一番無難だと思います。


また、冷蔵庫を選ぶ際は必ず物件の内見後にしてください。東京などの都会の一人暮らしの場合、部屋が狭く冷蔵庫置き場も小さい場合が多いです。


物理的にちゃんと置けるのかも冷蔵庫を選ぶ際は考慮してください。

必要な機能性があるか

無駄に多機能な冷蔵庫は一人暮らしには不要だが、2つだけちゃんと機能がついているか確認してもらいたいです。(最近の冷蔵庫は問題ないと思いますが、、)

1. 天板は、耐熱天板か

先ほども書きましたが、一人暮らしのキッチンは狭いことが多いです。なので電子レンジを冷蔵庫の上に置いて使用することになると思います。


電子レンジを置く際に、冷蔵庫の天板が耐熱天板でないと冷蔵庫が故障しやすいので、必ず耐熱天板を選びましょう。


また電子レンジを置くとなると、冷蔵庫が大きすぎる場合、冷蔵庫の高さ的に電子レンジが使いにくくなるので、やはり冷蔵庫は大きければ大きいほど良いわけではないです。

2. 霜取り機能付きを選ぶこと

必ず、冷蔵庫に霜取り機能がついているものを選んでください。なぜなら、もし霜取り機能がないと、冷凍庫の中にビッシリと氷の塊がついてしまいます


大学の研究室にあった冷蔵庫が霜取り機能がついていなくて、氷を剥がすのめっちゃ大変だった記憶があります。


メーカーの機能説明の部分に「霜取り機能付き」もしくは「間冷式」と書いてあると思うので、確認してみてください。

週半分自炊する男の冷蔵庫には何が入っているのか

買い物後、僕の冷蔵庫に入っているものを一覧にしますので、137Lの冷蔵庫がどれぐらい入るのか確認してみてください。


冷蔵庫の中

  • 調味料 いっぱい
  • ドレッシング 2本
  • お茶 2L 1本
  • コーヒー 400ml 7本
  • 牛乳 1L 1本
  • 納豆 6パック
  • ヨーグルト 3つ
  • 冷やご飯 タッパ2つ
  • 野菜
  • 肉 1kg

冷凍庫の中

  • アイス ファミリーパック1箱
  • 冷凍餃子 1つ
  • 冷凍ハンバーグ 5つ
  • 刻みネギ 小さいジップロック1つ
  • 肉 500g

買い物の際は、6食分は作れるように、肉や野菜を買ってきます。ポイントとしては、あまり一気に買いすぎても腐らせてしまう可能性が高いので、一気に買いすぎないことです。


一人暮らしをしていると、友達や恋人と急に食事に行くこともあると思います。そしたら家でご飯を食べないので、食材が余っていきます。なので、安いから・めんどくさいからって一気に買わないことが食材をちゃんと使うコツです。


ここに、もしお酒をたくさん飲む人なら、冷蔵の部分が大きいものを、もしアイスや冷凍食品を多く買う人は冷凍の部分が大きいものを買うと、冷蔵庫のサイズに困ることはないと思います。

野菜室などの収納が多い冷蔵庫は選ばなくて良い理由

基本的に1週間で食材は使い切るので、野菜室などは必要ないと思います。野菜室があると逆に普通の飲み物などの置き場がなくなるので、逆に邪魔です。


収納の多さより、あまり空間が区切られていない方が使いやすいです。


それよりも上記で述べた「大きさ」や「機能」をしっかり重視して後悔しないようにしてもらいたいです。

まとめ:冷蔵庫長く使うので失敗しないように

どうでしたでしょうか。どうやって冷蔵庫を選ぶべきかわかりましたでしょうか。


冷蔵庫は一度買うと買い替えることはほとんどないです。6年以上は使うことを想定すると良いと思います。


なので失敗しないように、自分が納得する冷蔵庫を選びましょう!
以上、ヒラノでした。