オンライン英会話初心者「先生ってどう選べばいいの、、、先生を選ぶ時に注意点があれば教えて欲しいんだけど、、、なんかオンライン英会話続けても全然英語が話せるようになる感じがしない、、、」
そういった悩みを解決します
本記事の内容
- 失敗しないために先生を選ぶ時にみるべきポイント3つ
- 先生を選ぶ時に注意して欲しいポイント3つ
- 伸び悩んでいる人にやってもらいたい3つのこと
僕は大手IT企業で毎日働きながら1年間オンライン英会話を続けました。
僕も初心者の頃は、先生選び失敗したくないなあと思っていました。
そんな僕が、初心者の人に先生選びが失敗しないように、チェックしてもらいたいポイントをお伝えするので、是非参考にしてみてください。
失敗しないために先生を選ぶ時にみるべきポイント3つ
まず結論として、初心者の人が先生を選ぶ時にチェックして欲しい項目は以下の3点になります。
- 必ず評価の部分をチェック
- 経歴と教師歴をチェック
- 動画がある場合は必ず発音をチェック
1つずつ解説していきます。
必ず評価の部分をチェック
初心者の時は、必ず評価を見て、評価の数が多く、評価の高い先生を選ぶようにしましょう。
なぜなら、評価の高い先生を選んでおけば、とりあえず失敗する確率が少ないからです。
オンライン英会話の評価はレッスン後誰でも簡単に行える仕組みになっています。
そのため、本当に悪い先生の場合は、すぐ評価に現れます。
もちろん、「評価が高い先生で、自分にレッスンが合わない」という先生もいれば、「評価は低いけど、自分と波長が合う」という先生はいるでしょう。
ただ、オンライン英会話をはじめたばっかりで「素っ気ない先生」や「間違っても訂正をしてくれない先生」に当たると、一気にやる気が落ちてしまいます。
せっかく勇気を出して、オンライン英会話をはじめたのですから、楽しく英語を学習して欲しいです。
そのためにも繰り返しにはなりますが、慣れるまでは、失敗しないために評価の高い先生を選んでください。
経歴と教師歴をチェック
先生のプロフィールの中に経歴が載っていると思います。
初心者のうちは、そのオンライン英会話サービスでの「経歴が長い先生」か、「英語を教えたことある先生」を選ぶといいと思います。
なぜなら、経歴の長い先生ほど、日本人の苦手な部分を把握してくれていたり、日本のことを知ってくれているので、楽しくレッスンを受けることができます。
僕自身驚いたのですが、オンライン英会話の先生の中にはこんな先生も普通にいます。
- 大学で言語学専攻で、英語を学んでいた
- オフラインで現在、英語の先生をやっている
- 非ネイティブだが、家の中では英語のみの環境で育った
- 非ネイティブだが、小学校から学校では英語で全ての授業習っていた
そのため、しっかり先生を選べば、質の高いレッスンを安く受けることができます。
動画がある場合は必ず発音をチェック
この項目については、少しオンライン英会話に慣れてきたらでいいと思うのですが、動画で先生の紹介がある場合は、動画で先生の発音をチェックしてみてください。
なぜなら、実際に話している姿を見れば、英語力がどんな感じかわかるからです。
特に発音を勉強したい時は、発音の先生を動画を使って探してみるのは、すごくおすすめです。
先生を選ぶ時に注意すべきポイント3つ
レッスンを受ける時、以下の3つのポイントに注意して受けてみてください。
- つたない英語でも一生懸命理解しようとしてくれる先生かどうか・
- 自分の話ばかりする先生かどうか
- チャットボックスを全く使わない先生
1つずつ解説します。
つたない英語でも一生懸命理解しようとしてくれる先生かどうか
あなたが英語を話した時、わかったフリをする先生は注意です。
なぜなら、一生自分の英語が正しいのかわからないままレッスンが終わってしまうからです。
レッスンを受けていると、「これ明らかに僕の英語通じてないな」って思う瞬間がくると思います。
その時に、先生によっては、「I see (そうだね)」っていって、笑いながら流して別の話題にする先生がいます。
ほとんどの先生は一生懸命理解しようとしてくれて、「Could you say it again?(もう一回言ってくれる)」みたいに、一生懸命理解しようとしてくれて、その後訂正した文章を教えてくれます。
そのため、自身の英語力向上のためにも「自分の英語を一生懸命聞いてくれて、訂正してくれる先生」を探しましょう。
自分の話ばかりする先生かどうか
先生に悪気は全くないのですが、「自分の話が多い先生」は注意です。
なぜなら、25分しかないレッスンの中で先生の話をされると、全然スピーキングの練習にならないからです。
僕もはじめの頃は、先生の話を聞いて、英語を勉強した気になっていました。
それは間違いです。
オンライン英会話は自分が話すことに意味があります。アウトプットをすればするだけ、自分で使った表現は覚えていきます。僕の経験から断言できます。
話をいっぱいしてくれる先生は、ホスピタリティの高い良い先生ですが、自分の成長のために、質問をよくしてくれる先生を選ぶようにしましょう。
チャットボックスを全く使わない先生
チャットボックスを全く使わない先生は注意です。
なぜなら、丁寧に教えてくれる先生というのは、必ず復習しやすいように、チャットボックスをうまく活用してくれるからです。
慣れてきたら別にいらないかもしれないですが、初心者の時は、全ての単語を聞き取れない場合が多いです。
チャットボックスに書いて欲しい旨を伝えたら書いてくれる先生がほとんどだと思うので、書いてくれない場合は、自分で頼みましょう。
Sorry, I couldn’t understand you well. Could you type that out?
(すみません、上手く聞き取れませんでした。チャットに書いてもらえますか?)
上手くチャットボックスを活用して、インプットもしていきましょう。
伸び悩んでいる人にやってもらいたい3つのこと
伸び悩んでいる時にやってみて欲しいことが3つあります。それが以下の3つです。
- 発音の勉強
- 文法の勉強
- 海外ドラマの視聴
1つずつ説明していきます。
発音の勉強
まず、オンライン英会話と並行して発音の練習もしてみてください。なぜなら、発音できないものは聞き取ることができないからです。
受験英語しか勉強していなかった僕は、発音について気にしたことがありませんでした。
しかし、発音を少し練習するだけで、音が聞き取りやすくなりました。
完璧に聞き取れるかと言われれば、まだまだだと思いますが、勉強する前と後では全然違うので、やってみてもらいたいです。
僕が使った教材は「英語耳」という本1冊です。
この本には、英語の全ての音の発音の仕方が載っています。オンライン英会話で話す時に気をつけるだけで口が音に慣れてくると思います。
発音の勉強はこの一冊で十分だと思います。
こいつです。
文法の勉強
次に、文法の復習です。
「いやいや今更文法の復習なんて意味ないっしょ!」
という人いるかもしれないです。
僕は、オンライン英会話をはじめた人こそ、文法を勉強して欲しいです。
なぜなら、リーディングの時には困っていなかった文法も、スピーキングとなると、どうやって使い分ければいいんだっていうことがわかってくるからです。
僕が使っている文法書は「ENGLISH GRAMMAR IN USE」です。
完了形とか仮定法とかよくわかっていなかったのが、これを使うことですっきりしました。
基礎の文法ができている人で、英語を読む時はあんまり困らないけど、話す時にしっくりきていない人は是非使ってみてください。
こいつです。
海外ドラマの視聴
最後が海外ドラマをみることです。
なぜなら、英語に毎日触れることが、上達への近道だと思っており、やる気の出ない時でも、海外ドラマは面白くてみ続けることができるからです。
楽しいのに英語の勉強にもなる最強の教材が、海外ドラマだと思います。
聞き流すだけはもったいないので、1話のなかで使えそうな表現はメモっておいて、オンライン英会話で使ってみてください。
初心者におすすめの海外ドラマ3つとおすすめしない海外ドラマ3つ
まとめ:先生によってレッスンの質は大きく変わる
どうでしたか。先生選びに迷っている人、失敗したくない人の参考になればとても嬉しいです。
忘れないで欲しいのは、どんな先生でも自分が積極的に話さないとスピーキングは伸びないということです。
「日本人は恥ずかしがらず、どんどん英語を話してみた方が良い」
とよく言われていますが、全くその通りだと思います。
日本にいてスピーキングの練習をしたことないのに、話せないのは当たり前です。
オンライン英会話をはじめるという行動を起こしているだけで、まず、すごいことです。
できないことを嘆くより、少しでも話せることを喜び、楽しく英語学習をしていきましょう!
一緒に頑張りましょう!!
以上、ヒラノでした。